業務スーパーの冷凍アスパラはシャキシャキ美味!絶品レシピも紹介

野菜系
スポンサーリンク
男の子
男の子
業務スーパーで冷凍のアスパラを発見したけどどうやって食べるのが美味しい?
安いからつい買ったけど余ってしまう…

こんな疑問に答えていきます。

本記事の内容

  • 業務スーパーの冷凍アスパラ
  • アスパラベーコンのレシピ
  • 売り切れが多いので見つけたら買うべし

アスパラベーコンは串を使わずに巻いているので気になる方はぜひ真似してみてください。

業務スーパーに通い始めて2年以上が経ち、平日は毎日自炊をしているぼくが紹介します。 1か月に2万人以上の方がレシピを参考にしてくれているよ!
つっちー
つっちー
スポンサーリンク

業務スーパーの冷凍アスパラ

業務スーパーの冷凍アスパラ

グリーンアスパラ(ホール)
内容量:400グラム
価格:321円(税込み)
1本丸ごと冷凍、下の硬い部分は取り除き済み

アスパラが1本ずつ冷凍されているので、取り出しやすく使いやすい。

普通にアスパラを買うより安く手に入るので、気軽にアスパラを料理に取り入れられますね。

アスパラは付け合わせとしても便利です。

スポンサーリンク

アスパラベーコン(調理時間:12分)

《材料》

  • グリーンアスパラ …6本
  • ベーコン     …6枚

《調味料》

  • にんにくのタレ  …小さじ1

1.アスパラを三等分にし、レンジで解凍する

アスパラを三等分にし、レンジで解凍する

2.アスパラをベーコンで巻く
アスパラをベーコンで巻く

3.巻いたアスパラベーコンを焼き、調味料を入れる

巻いたアスパラベーコンを焼き、調味料を入れる

アスパラのベーコン巻きの完成

レシピは以上になります。

にんにくの香ばしさがベーコンとの相性がぴったり!
その香ばしさとアスパラのシャキシャキでご飯が止まりません。

にんにくのタレ

業務スーパーのにんにくのタレ

内容量:340ml
価格:105円(税込み)
にんにくがしっかり効き深みのある味に

こちらも業務スーパーの商品なのですが、とてもおすすめです。

にんにくの風味と旨味を料理にプラスしてくれるので、醤油のかわりに使うと「がっつりおかず」に変身します。

炒め物をするときなど、「アクセントが欲しい時」に欠かせません。

今回のレシピではにんにくの香りづけに使うので、小さじ1のみ使用します。

ベーコンアスパラを串なしで調理

ベーコンアスパラを作る時は「串が必須」だと思っていませんか?
一人暮らしだと串なんか持ってないってなりますよね…

じつは丁寧に調理してあげれば、串がなくてもアスパラを巻けます。

ポイントは「中火で切れ目を優しく焼く」こと。
あとはベーコンから出た油でくっついてくれるまで待つのみ。

ベーコンアスパラを作ろうと思った時に、ぼくの家にも串がなかったんです…
買いに行くのもめんどくさいので「串なしでつくる」方法を考えました。
それで成功したので「きっと自分と同じ思いをしている方がいるはず」と共有しています。
ぜひ串が手元になくても挑戦してみてください笑
余ったベーコンと業務スーパーの菜の花を使って作るパスタもおすすめですよ。
→春以外の季節でも美味!業務スーパーの菜の花で作るパスタ&おひたし
スポンサーリンク

売り切れが多いので見つけたら買うべし

今回紹介した業務スーパーの冷凍アスパラは「売り切れていることが多い」です。

安いので多くの方が買っていくのでしょう。
僕もよく業務スーパー行きますが、置いてないことが多い印象があります。

なので見つけた時はぜひ手に取ってみてください!

まとめ

今回の記事を振り返ります。

  • 業務スーパーの冷凍アスパラ
  • アスパラベーコンのレシピ
  • 売り切れが多いので見つけたら買うべし

について紹介してきました。

「串を使わないベーコンアスパラ」をぜひ作ってみてくださいね!

「レシピを参考に作ってみたよ!」や「この商品を紹介して欲しい!」などのコメントを頂けると嬉しいです。

※発芽米が気になる方はこちらから詳細をチェックできます
ファンケルの発芽米 お試しセット

コメント

  1. ベーコン より:

    ベーコン

タイトルとURLをコピーしました