
美味しく食べられるレシピを紹介するよ!

業務スーパーのケイジャンスパイスという調味料を見つけたけど、どうやって使うか分からないという方も多いはず。
あまり見かけない調味料なので、使い方もイメージできないですよね。
この記事ではケイジャンスパイスの詳細&ケイジャンスパイスを使ったアレンジレシピも紹介していきます。
ご飯がすすむ簡単絶品レシピなので、ぜひ参考にしてくださいね。一人暮らしにもおすすめですよ。
この記事でわかること
- ケイジャンスパイスの詳細
- 【アレンジレシピ】ケイジャンチキン
- 鶏肉がなかなか焼けない?

ケイジャンスパイスの詳細
価格:105円
内容量:100グラム
10種類のスパイス・ハーブが配合されている
一人暮らしだと調味料を余らせてしまうことが多いですが、ケイジャンスパイスは万能調味料のため使い道に困ることはありません。
業務スーパーのケイジャンスパイスは10種類のスパイスが配合されており、いつもの料理とは一味違った料理を作れます。
配合されている10種類のスパイス・ハーブ

たくさんのスパイスやハーブを集めるのは大変だし、さらに配合するのはもっと難しい。それを100円で販売しちゃう業務スーパーはすごいですね!
一度は買ってみる価値ありです。
ケイジャンスパイス一本で味付けができるので、一人暮らしで料理がめんどうな方でもケイジャン料理を簡単に作れちゃいます。
ケイジャン料理とは
ケイジャン料理はアメリカ南部で愛されている料理であり、日本ではあまり見かけない料理です。
スパイシーで辛みがあるのが特徴で、お酒にもよく合います。
業務スーパーのケイジャンスパイスを使ったレシピ
ケイジャンスパイスを使ったレシピを紹介します。とても簡単に作れるためぜひ参考にしてください。
ケイジャンチキン
1.鶏肉にケイジャンスパイスを振りかける
2.鶏肉と料理酒をポリ袋に入れ揉み込む
3.フライパンで鶏肉を焼く
(表7分、裏3分)
4.皿に盛り完成
レシピは以上になります。
パンチが効いたスパイシーな味で、ご飯が進みます。
少しの辛味も感じますが、美味しい辛さなので心配はいりません!


辛いの料理を期待するなら、物足りないかも……
異国料理っぽいクセはなく、誰でも美味しく食べられる調味料だと思います。
一人暮らしでも簡単に肉にかぶりつける贅沢を味わえる上に、ご飯もすすむためこのレシピを参考にケイジャンチキンを作ってみてくださいね。
鶏肉がなかなか焼けない?
鶏肉が焼けたと思って食べてみると、まだ半生で焼き直した経験はありませんか?

焼き直すのはめんどくさいし、お腹壊さないか心配になりますよね。
この時間焼けば生焼けになることはありません。
気になるようだったら、半分に切って断面を見て確認しましょう。

アルミホイルでふたをすることで、熱が鶏肉に伝わりやすくなり火の通りが早くなります。
ぜひやってみてくださいね。
業務スーパーのケイジャンスパイスのまとめ
今回は普通のスーパーではあまり見かけない、ケイジャンスパイスの詳細とレシピを紹介しました。
料理のレパートリーに尽きたら、ケイジャンスパイスを使ってみてください。
レシピの幅が広がりますよ。
この記事のまとめ
- 業務スーパーのケイジャンスパイスの詳細
- 【アレンジレシピ】ケイジャンチキン
- 鶏肉の焼き方
「ケイジャンチキン作ってみたよ」とか「この商品紹介してほしい!」などのコメントいただけると嬉しいです!
「レシピを参考に作ってみたよ!」や「この商品を紹介して欲しい!」などのコメントを頂けると嬉しいです。
コメント