
その中のチャプチェって美味しいの?
少し手を加えるとさらに美味しくなるので、アレンジレシピも紹介するね。

業務スーパーには冷凍韓国料理が何種類か販売されています。トッポギやチヂミなど有名なソウルフードばかりです。(韓国だけに)
チャプチェも有名な韓国料理の1つで、解凍するだけで食べられるとあれば買ってみたくなりますよね。
韓国の料理は辛い物が多いですが、甘めの味付けなので辛いのが苦手でもパクパク食べられます。
ちなみに、業務スーパーのトッポギは辛くて食べるのに一苦労しました……。
この記事ではチャプチェはどのような冷凍商品なのか、美味しく食べられるアレンジレシピを紹介していきます。
この記事でわかること
- 業務スーパーのチャプチェの詳細
- 【アレンジレシピ】鶏肉チャプチェ
- 果たして業務スーパーのチャプチェは美味しいのか

業務スーパーのチャプチェの詳細
価格:321円(税込み)
内容量:320グラム
フライパンで解凍するだけで本格韓国料理
韓国からの直輸入ということでどれほど美味しいのか期待がふくらみます。
パッケージを開けると意外な光景が……。
開けるの失敗しました……笑
上には具材が彩りよく乗せられ、この下にタレも一緒に冷凍されているため、解凍するだけで簡単にチャプチェが楽しめます。
解凍するだけで手間はかからないですが、冷凍されているチャプチェが分厚いため、熱が通るまで時間がかかります。

この容器のまま解凍すれば、洗い物を減らすこともできるので一人暮らしには大助かりですね。

業務スーパーのチャプチェには春雨のほかに数種類の野菜なども入っています。
チャプチェに入っている6種類の野菜など
完成した時の見た目も良く、食感が加わるため飽きずに食べていられます。
業務スーパーのチャプチェを使ったアレンジレシピ
チャプチェはそのままでも料理として完成していますが、さらに美味しく食べられるようにアレンジレシピを考えました。
レシピとは言っても簡単なので、真似してみてくださいね。
鶏肉チャプチェ
1.フライパンでチャプチェの片面を5分かけて加熱する
2.ある程度解凍したら、反対にして5分加熱する
3.チャプチェが溶けたら鶏肉を入れる
4.調味料で味をととのえて完成
レシピは以上になります。
チャプチェを甘じょっぱい味付けすることで、鶏肉の旨味と合いまりご飯がすすみます。
レシピを作る前に業務スーパーのチャプチェをそのまま食べてみましたが、甘めの味付けでご飯がすすむような味かと言われれば微妙です。
少しアレンジを加えることで美味しく食べられますよ。
ごま油は入れすぎると主張が強くなってしまうので、入れすぎないように注意して下さいね。

業務スーパーのチャプチェまとめ
この記事では業務スーパーのチャプチェの詳細とアレンジレシピを紹介しました。
この記事のまとめ
- 業務スーパーのチャプチェの詳細
- 【アレンジレシピ】鶏肉チャプチェ
- フライパンで解凍するだけでチャプチェが作れるため優秀
業務スーパーのチャプチェが気になる方はぜひ買ってみてくださいね。
業務スーパーで買える冷凍商品は「【業務スーパー】一人暮らしのあなたは絶対買うべき!おすすめの冷凍野菜27選」にまとめてあります。
一人暮らしの方、節約したい方、美味しい冷凍食品を知りたい方は上記の記事も参考にしてください。
コメント