業務スーパーのチーズインハンバーグの口コミを調査!【実際に食べた感想も紹介】

チーズインハンバーグを焼いてみた肉系
スポンサーリンク
男の子
男の子
業務スーパーのチーズインハンバーグって美味しいの?
食べている人の感想とかあったら知りたい!
業務スーパーで販売されているチーズハンバーグは美味しいよ!
ぼくが集めた口コミも紹介しよう
つっちー
つっちー

大容量で激安な冷凍食品が多い業務スーパーには、チーズインハンバーグの冷凍商品ももちろん売っています。

ハンバーグの種類も多くて、どのハンバーグにしようか迷いますよね。

チーズインハンバーグは、チーズが入っていることにより味付け不要で食べられます。

そのため料理が好きじゃない、料理に時間をかけたくないという方におすすめです。

この記事でわかること

  • 業務スーパーのチーズインハンバーグの詳細
  • チーズインハンバーグを焼いて食べてみた
  • チーズインハンバーグの口コミ
業務スーパーに通い始めて2年以上が経ち、平日は毎日自炊をしているぼくが紹介します。 1か月に2万人以上の方がレシピを参考にしてくれているよ!
つっちー
つっちー
スポンサーリンク

業務スーパーのチーズインハンバーグの詳細

業務スーパーのチーズインハンバーグ

価格:429円(税込み)
内容量:960グラム(8枚入り)
焼くだけで主役級のおかず

名前の通りチーズが入っているため、味付けが不要です。

8個入っているので1日1個食べても1週間もちます。

しかも1食あたり53円とお財布にも優しいです。特に一人暮らしで金欠気味の方にもおすすめですよ。

結構大きめのサイズだから、1個で満足だったよ
つっちー
つっちー

チーズインハンバーグに使われている材料はこちら。

チーズインハンバーグの原材料

  • 豚ハツ(国産またはブラジル産)
  • 鶏肉
  • たまねぎ
  • 粒状植物性たん白

原材料には鶏肉が使われており、なるべくコストを抑えようと努力されているのがわかりますね。

チーズインハンバーグは非加熱商品

業務スーパーのチーズインハンバーグは非加熱商品のため、フライパンで調理してください。

レンジやオーブンだと生焼けになってしまう可能性が高いため、避けましょう。

洗い物が増える手間などはかかりますが、フライパンで調理したほうが香ばしさが増し美味しくなりますよ。

スポンサーリンク

チーズインハンバーグを焼いて食べてみた

業務スーパーのチーズインハンバーグを焼いて食べてみました。

チーズインハンバーグをフライパンで焼く

チーズインハンバーグを焼いてみた

チーズが思った以上に入っていて1つ食べれば満足できるほどの食べ応えです。

フライパンで炒めることで香ばしさが増し、よりご飯がすすみます。

男の子
男の子
チーズが伸びてるね!美味しそう!
スポンサーリンク

業務スーパーのチーズインハンバーグの口コミは?

口コミを調査してみると、「美味しい!」と言っている方がほとんどでした。

「まずいわけじゃないけど、特別美味しいわけでもない」という方もいらっしゃいました。値段がかなり安いので特別美味しくなくても仕方ありません。

ぼくも食べてみて、普通に美味しい!って感じだったよ
つっちー
つっちー

多くの方は美味しいと言っていたので、味を心配することはありません!

業務スーパーのチーズインハンバーグのまとめ

今回は業務スーパーのチーズインハンバーグを紹介しましたがいかがでしたか?

美味しいとの口コミも多く、実際に美味しかったので買ってみるのはアリだと思います。

チーズがたっぷり入って食べ応えのあるハンバーグです。しかも1枚53円とリーズナブルなため簡単にチーズインハンバーグが食べたい方にはおすすめですよ。

この記事のまとめ

  • 業務スーパーのチーズインハンバーグの詳細
  • チーズインハンバーグを焼いて食べてみた
  • 業務スーパーのチーズインハンバーグの口コミ

「このハンバーグ食べてみたよ!」とか「この商品を紹介して欲しい!」などのコメント頂けると嬉しいです。

「レシピを参考に作ってみたよ!」や「この商品を紹介して欲しい!」などのコメントを頂けると嬉しいです。

※発芽米が気になる方はこちらから詳細をチェックできます
ファンケルの発芽米 お試しセット

コメント

タイトルとURLをコピーしました