

大容量の商品が人気の業務スーパー。冷凍野菜も充実しており、一人暮らしには大助かりな商品ばかりが並びます。
今回は、業務スーパーの冷凍野菜の中で、大根を紹介したいと思います。
業務スーパーで販売されている冷凍の大根は、カットと湯通しがされているため、下ごしらえ不要で料理に使える便利な商品ですよ。
この記事でわかること
- 業務スーパー「大根」の詳細
- 【アレンジレシピ】ぶり大根
- 業務スーパー「大根」の口コミを調査してみた

業務スーパー「大根」の詳細
価格:158円(税込み)
内容量:500グラム
カット&湯通し調理済み
直径は5センチ、厚さは2センチぐらいの輪切り大根が15切れ入っています。
内容量は生鮮品の大根の半分程度です。158円出せば、スーパーの大根を1本買えてしまうため、業務スーパーの大根は割高に感じます。
また、業務スーパーの大根は中国産のため、気になる方は生鮮品を買いましょう。
ただ、一人暮らしや料理に時間をかけたくない方にはおすすめできます。カット調理と湯通し調理がされているため、すぐ料理に使うことができるからです。


一度湯通しされているため、味が染み込みやすくなっている点もポイント。味を染み込ませるための煮込み時間も短縮できますよ。
業務スーパーの大根を使ったアレンジレシピ
ここからは、業務スーパーの大根を使ったアレンジレシピを紹介していきます。同じく業務スーパーで購入した「ぶりの切り身」が余っていたので、それを使ったアレンジレシピを紹介していきます。
大根に味が染み込みやすくなる方法も紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
【アレンジレシピ】ぶり大根
1.大根をレンジで4分加熱
2.大根を入れ15分煮込み、ぶりを追加して5分煮込む
3.器によそって完成
レシピは以上になります。
大根に味が染みていて、とっても美味しいです!大根だけご飯がいけちゃいます。
自分で作った染み染みの大根を食べるのは格別ですよ。
ぶりはすぐ火が通るので、残りの5分ぐらいで投入するほうが美味しくできるかもしれません。今回は速く入れすぎて、固くなってしまった印象があります。
大根に味が染み込みやすくなる方法
「レンジで加熱する」です。
煮込み始める前に、大根をレンジで4~5分加熱しましょう。そうすることで火が通りやすくなり、味も染み込みやすくなります。
加熱すると水分が多く出てくるため、下にキッチンペーパーを敷いて加熱しましょう。
業務スーパー「大根」の口コミは?
これ業務スーパーの500gで140円位の輪切りの冷凍大根なんだけど冷凍されて繊維が壊れてるからか、1晩冷たいお出汁に入れとくだけで味しみしみのうまうまになったからかなりオススメです( *•̀ᴗ•́*)👍
前日と食べる時にしか沸騰させてないのに超美味しかった‼️ぶり大根とか作る時も良いかも☝️ https://t.co/w3h70tu883
— よすが すず🔔(緣 すず) (@00_Ys_00) December 27, 2022
寒いので晩ご飯はふろふき大根にしました^ ^
業務スーパーの冷凍大根使いやすいのでこの季節にぜひ😊#Twitter晩酌部#おうちご飯 pic.twitter.com/B2IqDB07AA— kazuご飯 (@kazuho1_23) December 18, 2022
初めて業務スーパーの冷凍大根買って
おでんに入れてみたけど めちゃくちゃ美味しいやん😋
時短やし 絶対ありやね🙆♀️— gghp(CHIE) (@hchc0106) October 27, 2022
SNSに寄せられた口コミを見ると、美味しく食べている方が多くいました。
特に冬は鍋に入れたり、おでんにいれたり様々な使い方ができそうですね。冬のしみしみ大根はとっても美味しいので、ぜひ食べてみてくださいね。
まとめ
この記事では、業務スーパーの大根について紹介してきました。
生鮮品で買うよりも割高ですが、カット&湯通し調理されているため、一人暮らしや料理に時間をかけたくない方にはおすすめです。
ぜひ、アレンジレシピを参考に「ぶり大根」を作ってみてくださいね。
この記事のまとめ
- 業務スーパーの大根は、一人暮らし・料理に時間をかけたくない方におすすめ
- 事前にレンジで加熱しておくと調理時間を短縮できる
- SNSの評判は〇
「このレシピ参考にしてみた!」や「この商品紹介して欲しい!」などのコメントお待ちしています!
コメント