業務スーパーのサーモンフライはまずい!?実際食べたらめちゃウマでした

皿に盛りつけて完成揚げ物系
スポンサーリンク
男の子
男の子
業務スーパーのサーモンフライって美味しいの?
この前店で買おうか迷ったんだけど……。

業務スーパーのサーモンフライという商品を見て、買おうか迷っているところではないでしょうか。

「10個も入っているのにまずかったら困るなぁ」
「食べきれるか心配だな……」

ぼくも魚臭いかもとか、まずかったらどうしようと不安になりながら購入しました。この記事を読めばこのような疑問を解決できるようになっています。

アレンジレシピも紹介しているので、「食べきれなかった…」ということもありません!

この記事でわかること

  • 業務スーパーのサーモンフライの詳細
  • 【アレンジレシピ】サーモンフライとマヨポンだれ
  • サーモンフライを揚げる時の注意点
業務スーパーに通い始めて2年以上が経ち、平日は毎日自炊をしているぼくが紹介します。 1か月に2万人以上の方がレシピを参考にしてくれているよ!
つっちー
つっちー
スポンサーリンク

業務スーパーのサーモンフライの詳細

業務スーパーのサーモンフライ

価格:429円(税込み)
内容量:500グラム(10枚入り)
少量の油で揚げるだけ、身がしっかり入っている

業務スーパーのサーモンフライはパン粉にまぶされた状態で冷凍されており、フライパンで揚げるだけで立派なおかずになります。

かぶりついた途端、サーモンの風味がフワッと広がりとても美味しく食べられる商品です。

サーモンフライの身が厚い

臭みもなく、小骨も無いので思う存分かぶりつけますよ。

(まずいかもと思ってた時のぼくに早く教えてあげたいぐらいです)

男の子
男の子
なんかパッケージが業務スーパーっぽくないね

この商品は業務スーパーのプライベートブランド「神戸物産」の商品ではなく、「ミホウジャパン」という会社が製造しています。
※2社はかつて資本提携の関係でした

そのため、見慣れた業務スーパーのパッケージとは異なるようです。

業務スーパーのプライベートブランドの商品より美味しいと思った(大きい声では言えない)ので、パッケージは違えど買ってみるのがおすすめ!

スポンサーリンク

サーモンフライを使ったアレンジレシピを紹介

アレンジレシピと言っても、サーモンフライに合うつけダレを作るだけなので、簡単に食べられます。

サーモンフライとマヨポンだれ

《材料》

  • サーモンフライ:4つ
  • キャベツ:お好み

《調味料》

  • ポン酢
  • マヨネーズ:各大さじ1
  • ごま油:少々

1.サーモンフライを揚げる

サーモンフライを揚げる

2.マヨポンだれを作る

マヨポンだれを作る

3.皿に盛りつけて完成

皿に盛りつけて完成

レシピは以上になります。

パン粉がたっぷりついているため、サクサクに仕上がります。

酸っぱいけどコクがあるタレとさっぱりしたサーモンがマッチして、いくらでも食べられるおかずです。

→【絶品丼ぶり】業務スーパーのメンチカツは美味しい?アレンジレシピも紹介

しょうゆ・マヨネーズなどで食べるのも美味しいですが、ポン酢やごま油を加えることでお店の味になりますよ。

男の子
男の子
揚げる油少なくない?
少量の油で揚げてもサクサクに作れるよ
つっちー
つっちー

個人的に油の処理ってめんどうなんですよね……なるべく少量の油で揚げ物を楽しみたいって思います。

業務スーパーには少量の油でサクサクにできる商品ばかり売られています。

サーモンフライもその1つです。

男の子
男の子
思ったより簡単に揚げ物が食べられそう!

業務スーパーの冷凍食品を使って、手軽に揚げ物を楽しんでくださいね。

スポンサーリンク

サーモンフライを揚げる時の注意点

業務スーパーのサーモンフライだけではなく、揚げ物をする時に油がはねて「熱いっ!」となった経験ありませんか?

男の子
男の子
高温の油がはねるとやけどしそうで怖いよ~

油をはねないようにする対処法があります。

油をしきサーモンフライを置いてから火をかけよう!
つっちー
つっちー

物理的な話は置いておきますが、こうするだけで油のはねを防げます。

油がはねて困っている方は、ぜひこの方法を試してみてください!

業務スーパーのサーモンフライのまとめ

今回は業務スーパーのサーモンフライを取り上げてみました。

思ったより身がしっかり入っており、サーモンの風味を十分に感じられる商品です。

手軽に作れるのでぜひこのアレンジレシピを参考に、食べてみてくださいね。

この記事のまとめ

  • 業務スーパーのサーモンフライの詳細
  • 【アレンジレシピ】サーモンフライとマヨポンだれ
  • 少量の油で作れます
  • 油がはねないようにする方法

「レシピを参考に作ってみたよ!」や「この商品を紹介して欲しい!」などのコメントを頂けると嬉しいです。

※発芽米が気になる方はこちらから詳細をチェックできます
ファンケルの発芽米 お試しセット

コメント

タイトルとURLをコピーしました