【超簡単&激ウマ】業務スーパーのガパオペーストを使ったレシピを紹介

皿に盛り目玉焼きを乗せて完成調味料系
スポンサーリンク
男の子
男の子
業務スーパーにガパオライスを作れる調味料があるって聞いたんだけど?
業務スーパーにはガパオペーストという商品があって、それを使うだけで簡単にガパオライスが作れるよ!
つっちー
つっちー

業務スーパーでは数多くの調味料を取り扱っています。

業務スーパーの調味料

  • ケイジャンスパイス
  • トマトソース
  • おろしポン酢

業務スーパーには海外の料理が作れる調味料もたくさん売っており、見るだけでも面白いです。

そして今回はタイ料理の代表でもある「ガパオライス」を簡単に作れる、業務スーパーの商品を紹介していきます。

この記事でわかること

  • 業務スーパーのガパオペーストの詳細
  • ガパオライスのレシピ
  • ガパオペーストの口コミはどう?
業務スーパーに通い始めて2年以上が経ち、平日は毎日自炊をしているぼくが紹介します。 1か月に2万人以上の方がレシピを参考にしてくれているよ!
つっちー
つっちー
スポンサーリンク

業務スーパーのガパオペーストの詳細

業務スーパーガパオペースト

価格:429円(税込み)
内容量:500グラム
簡単にタイ料理が味わえる

開けてみるとあまり嗅いだことのない香りが漂ってきました。

香りの正体はバジルとガーリックのようです。

ガパオペーストの成分

  • バジル
  • 植物油脂
  • 砂糖
  • ガーリック
  • 唐辛子
  • 食塩
  • レモングラス

ガパオペーストに使われているのは「ホーリーバジル」と呼ばれるバジルが使われています。

味にはクセがなく爽やかなのが特徴のバジルです。

悪いものを寄せ付けない植物として家を守ってくれることから、ヒンドゥー教の寺院の周りにはたくさん植えられているそうですよ。

また、1回の料理で使う量が多くないので、何回にも分けて使える調味料です。

蓋がなかなか開かない!?

瓶の蓋ってうまく開かないことありませんか?

ガパオペーストの蓋が全く開かなくて困ったよ……
つっちー
つっちー

今回紹介しているガパオペーストの蓋が開かずにかなり苦戦しました。

しかし、開け方を試す中で開けやすい方法を見つけたので紹介しておきます。

蓋を回すのではなく、瓶を回す

開ける時には蓋を回しがちですが、瓶を回すようにすると開けやすくなります。

ぜひ試してみてくださいね!

スポンサーリンク

ガパオライスのレシピ

《材料》

  • ひき肉:200グラム
  • たまねぎ:1/2個
  • ほうれんそう:150グラム
  • 卵:1個

《調味料》

  • ガパオペースト:大さじ1と1/2

1.ひき肉を炒める

ひき肉を炒める

2.玉ねぎを炒める

玉ねぎを炒める

3.ほうれんそうを加える

ほうれんそうを加える

4.ひき肉を戻しガパオペーストを入れる

ひき肉を戻しガパオペーストを入れる

5.皿に盛り目玉焼きを乗せて完成

皿に盛り目玉焼きを乗せて完成

レシピは以上になります。

ガパオペーストによってひき肉の旨味が引き立ちご飯がすすみます。卵がまろやかな風味をプラスしてくれるため、飽きずに食べ続けられます。

男の子
男の子
エスニック料理があまり得意じゃないんだど、ぼくでも食べられるかな?
ぼくもエスニック料理苦手だけど美味しく食べられたよ!
つっちー
つっちー

多少のエスニック感はありますが、だれでも美味しく食べられる味です。

個人的に目玉焼きは2個あるとより美味しく食べられる気がしました。

スポンサーリンク

業務スーパーのガパオペーストの口コミはどう?

好みが分かれそうな商品ですが、多くの方が美味しいと評価されていました。

ガパオペースト入れるだけで味付けができる点も高評価のようです。

まとめ

今回の記事では業務スーパーのガパオペーストを紹介してきました。

タイ料理の代表であるガパオライスを簡単に作れる調味料としてとてもおすすめな商品です。

エスニック料理が苦手な方でも美味しく食べられると思うので、ぜひ買ってみてください!

この記事のまとめ

  • 業務スーパーのガパオペーストの詳細
  • ガパオライスのレシピ
  • 業務スーパーのガパオペーストの口コミ

「このレシピを参考に作ってみた!」や「この商品紹介して欲しい!」と言うコメントを頂けると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました