業務スーパーの牛すじコロッケは甘い!?ピリ辛のカレーと合わせるアレンジレシピが絶品

コロッケにチーズをのせて、カレーをかけて完成揚げ物系
スポンサーリンク
男の子
男の子
業務スーパーにコロッケって何種類か売ってたっけ?
簡単に食べられる美味しいコロッケがあれば教えて欲しい!
業務スーパーには牛すじコロッケという冷凍食品があるよ!
揚げるだけだから簡単で美味しいからおすすめ
つっちー
つっちー

業務スーパーの冷凍コロッケは3種類ありますが、食べたことありますか?

タネにパン粉が付いた状態で冷凍されており、油で揚げるだけでコロッケが食べられるためとっても便利です。

男の子
男の子
一人暮らしだと1から作るのは面倒だからありがたいなぁ

今回はそんな便利なコロッケの中から「牛すじコロッケ」を紹介します。

この記事でわかること

  • 業務スーパーの牛すじコロッケの詳細
  • 【アレンジレシピ】コロッケカレー
  • コロッケを揚げる時のコツ
  • 業務スーパー牛すじコロッケまとめ
業務スーパーに通い始めて2年以上が経ち、平日は毎日自炊をしているぼくが紹介します。 1か月に2万人以上の方がレシピを参考にしてくれているよ!
つっちー
つっちー
スポンサーリンク

業務スーパーの牛すじコロッケの詳細

業務スーパーの牛すじコロッケ

価格:321円(税込み)
内容量:10個
揚げるだけ、コスパが良い冷凍食品

1個あたり約32円と安く、手軽に食べられるのが牛すじコロッケの特徴です。

牛すじコロッケというぐらいだから、牛肉系のコロッケかと思いきや、甘めのクリーミーコロッケに感じました。

予想は裏切られますが、むしろ好きな方も多い味だと思います。

コロッケの中身は2種類の肉が使われています。

牛すじコロッケに入っている肉

  • 牛肉
  • 豚ハツ ※ハツとは…心臓、通称ハート

特に肉の食感は感じず、ジャガイモのホクホク感と甘みが良く感じられました。

牛肉系のコロッケだと思わず、ジャガイモホクホク系のクリーミーコロッケだと思えば美味しいです。笑

パッケージに「ちょっと大きめ」と書いてありますが、普通のコロッケと変わりません。「ちょっと大きめ」と書くほどの大きさじゃないかと……。

味が想像しにくいパッケージと、よくわからない表現に違和感は感じますが、コロッケとしては美味しいのでおすすめですよ。

そんな牛すじコロッケを使ってアレンジレシピを作ってみました。

スポンサーリンク

業務スーパーの牛すじコロッケを使ったアレンジレシピ

業務スーパーの牛肉コロッケを使ったアレンジレシピを紹介していきます。

コロッケカレー

《材料》

  • 牛すじコロッケ:1個
  • 冷凍ほうれん草:100グラム
  • ソーセージ:3本
  • チーズ:1枚

《調味料》

  • カレー粉:2人前
  • チーズ:1枚

1.牛すじコロッケを揚げる

牛すじコロッケを揚げる

2.ほうれん草とウインナーを軽く炒め、水を入れて3分煮る

ほうれん草とウインナーを軽く炒め、水を入れて3分煮る

3.カレー粉を溶かし、蓋をして10分ほど煮込む

 

カレー粉を溶かし、蓋をして10分ほど煮込む

4.ご飯にコロッケをのせる

ご飯にコロッケをのせる

5.コロッケにチーズをのせて、カレーをかけて完成

コロッケにチーズをのせて、カレーをかけて完成

レシピは以上になります。

程よく辛いカレーに甘めのコロッケ、とろけるチーズが絡まり口の中が幸せでいっぱいになります。

カレーの熱さでチーズがちょうどいい感じ溶け、マイルドな味わいです。

カレー粉とほうれん草は業務スーパーで買える商品を使っているので、2つを紹介します。

業務スーパーの冷凍ほうれん草

業務スーパーの冷凍ほうれん草

価格:213円(税込み)
内容量:500グラム
カット調理済み、湯通し済み

生のほうれん草はアク抜きが必要ですが、業務スーパーの冷凍ほうれん草であればその手間は省けます。

炒め物やみそ汁の具にも使えるため便利ですよ。

詳しくは「【業務スーパー】冷凍ほうれん草は下ごしらえ不要で簡単解凍!豚肉とのアレンジレシピも紹介」でアレンジレシピと一緒に紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

業務スーパーのレトルトカレー

業務スーパーの業務カレー

価格:127円
内容量:200グラム(10皿分)
安く買えるレトルトカレー

業務スーパーで買える業務カレーは、安い価格でカレー粉が買えます。

なるべく出費を抑えたい一人暮らしにはありがたいですよね。

中辛を食べたけど、辛いのが苦手なぼくは汗が出てきたよ……
もし辛いのが苦手なら甘口にしよう!
つっちー
つっちー
スポンサーリンク

コロッケを揚げる時のコツ

コロッケに限らず、揚げ物を作る時の油がはねにくくなるコツを紹介します。

この方法を使えば、油がはねて「熱いっ!」という事はなくなります。

火にかける前に、油をしきコロッケを並べる

油を熱する前にコロッケを並べてから加熱することで、油がはねにくくなります。

男の子
男の子
いつも油が熱くて揚げ物嫌いになりそうだったよ……
この方法を知ってからは油がはねることはほとんどなくなったんだ!
つっちー
つっちー

ぜひ作る時は実践してください。

業務スーパーの牛すじコロッケのまとめ

業務スーパーの牛すじコロッケはいかがでしたか?

名前やパッケージのイメージとは違う味のコロッケですが、味は美味しく安いのでおすすめです。

この記事のまとめ

  • 業務スーパーの牛すじコロッケ
  • コロッケカレーのアレンジレシピ
  • 業務スーパーの冷凍ほうれん草
  • 業務スーパーのレトルトカレー
  • コロッケを揚げる時のコツ

ぜひこの記事を参考にコロッケカレーを作ってみてくださいね!

「このレシピを参考に作ってみたよ!」とか「この商品紹介して欲しい!」というのがあれば。コメント頂けると嬉しいです!

[nlink url=”https://gyomu-superman.site/frozen-vegetable/”]

コメント

タイトルとURLをコピーしました