

業務スーパーは節約にならないという声をたまに聞きます。
大容量で格安な商品が並ぶのにもかかわらず、節約にならないことはあるのでしょうか。
この記事では、業務スーパーが節約にならないと思われている理由と、節約になる理由を詳しく紹介していきます。また、大容量でお得な商品も紹介するので、ぜひ参考にしてください。
この記事でわかること
- 業務スーパーは節約にならないってほんと?
- 業務スーパーが節約になる理由
- 業務スーパーの大容量でお得な商品

業務スーパーは節約にならないってほんと?
業務スーパーは節約にならないという声も聞きますが、実際のところはどうなのでしょうか。
節約にならない理由として1つ思い浮かぶことがあります。
業務スーパーにはビックリするほど安い商品が並んでいます。
そのため、本当は買うつもりがなかった商品も、ついついカゴに入れてしまうことがあります。業務スーパーならではの珍しい商品も多く、買いたくなってしまうのです。
業務スーパー安く済ませられると思いきや珍しい調味料とか変わった食材が所狭しと並んででついつい買っちゃうので節約にならないタイプの楽しい店だ。冷凍野菜がめちゃくちゃいっぱいあったの便利そう。冷凍揚げ茄子とか気になるので今度買ってこよう
— たけ™ (@ikouda156) April 23, 2022
業務スーパーに買い出しに行くと楽しくなっちゃって、全然節約にならない。ただ普段買わないようなもので食卓が潤うし、楽しいからいっか。1キロの常備菜が安ウマでリピが止まらない。
— nanashiro (@shirogomashiro) August 10, 2020
そんな買い物をしていると、いつのまにか合計金額がすごいことになってしまいます。

余計なものをたくさん買ってしまうことで、節約にならなくなってしまいます。

業務スーパーが節約になる理由
ここからは、業務スーパーが節約になる理由について解説していきます。
それぞれ見ていきましょう。
大容量で格安な商品が売っている
業務スーパーの商品は、大容量&格安で売っているものが多いです。
スーパーで買うよりはるかに安く購入できます。
食材を業務スーパーで揃えることで節約につながりますよ。
記事後半では「大容量でお得な業務スーパーの商品」を紹介しています。そちらも、ぜひ参考にしてくださいね。
冷凍品は腐ることがない
業務スーパーで買える商品の多くは冷凍品です。
冷凍品は生鮮品に比べて、腐りにくく長持ちします。
そのため、いつまでも食材が使うことができ、結果的には節約にもつながるのです。

特に一人暮らしは、野菜を腐らせてしまうことが多いため、冷凍品だと腐らせずに済みますよ。
材料を買い揃える必要がない
業務スーパーにはさまざまな野菜がまとまって冷凍されている商品があります。
【和風野菜ミックス】
さといも・にんじん・れんこん・ごぼう
【洋風野菜ミックス】
ブロッコリー・カリフラワー・にんじん
【中華野菜ミックス】
たけのこ・いんげん・にんじん・きくらげ
例えば煮物を作ろうと思ったら、何種類もの材料を買わなきゃいけないですよね。食材費がかさむ上に、余って腐らせる可能性もあります。
しかし、上記3つの商品であれば材料を買い揃える必要がなく、冷凍商品なので腐る心配もありません。
特に和風野菜ミックスは、用途がたくさんあるためおすすめですよ。
買いだめができるためスーパーに行く回数を減らせる
業務スーパーの商品は冷凍が多く、買いだめしやすいという特徴があります。
一度の買い物でたくさん買っておけば、スーパーに頻繁に行かなくてよくなります。
そうなると、無駄な買い物をしなくなり節約につながるのです。

業務スーパーの大容量でお得な商品5選
ここからは、業務スーパーの大容量でお得な商品5選を紹介します。「業務スーパーは節約にならない」とは言わせませんよ!
それぞれ見ていきましょう。
節約できる商品1:ほうれん草
※画像とパッケージが異なる場合があります
価格:213円(税込み)
内容量:500グラム
カット調理済み、湯通し済み

業務スーパーのほうれん草は冷凍野菜の中でもおすすめで、かなり重宝します。
500グラム分のほうれん草が入っているため、かなり大容量で節約向きの商品です。
炒め物、パスタ、味噌汁にも入れられます。特に味噌汁の具に困った時、業務スーパーの冷凍ほうれん草があれば大助かり間違いなし。
ぜひ買ってみてくださいね。
節約できる商品2:じゃがいも
価格:294円(税込み)
内容量:1キログラム
皮が剥いてあり、ひとくちサイズにカットされている

業務スーパーのじゃがいもは約7個分のじゃがいもが入っています。
ジャーマンポテトやフライドポテト、マッシュポテトなど、さまざまな使い方ができる商品です。
じゃがいもは皮を剥くのが面倒ですが、業務スーパーのじゃがいもはそんな手間も必要ありません。時間もお金も節約できますよ。
節約できる商品3:スライスたまねぎ
価格:127円(税込み)
内容量:500グラム
カットされているためすぐ調理可能

業務スーパーのスライス玉ねぎも、時間とお金を節約できます。
カット料理済みのため、下ごしらえ不要です。袋から取り出してすぐ使えるのは大きなメリットですよね。
内容量もたまねぎ5個分と大容量です。
バラバラに冷凍されているため、好きな分だけ取り出して使えますよ。
節約できる商品4:和風野菜ミックス
内容量:500グラム
価格:192円(税込み)
4種類の和風野菜が冷凍されている

業務スーパーの和風野菜ミックスは、4種類の野菜が入っています(さといも・にんじん・れんこん・ごぼう)。
それぞれ買い揃える必要がないため節約になります。
内容量も500グラム入っており、盛りだくさんの煮物を作れますよ。
どの野菜も下ごしらえ済みのため、手軽に料理できるのも良いポイントです。
節約できる商品5:和風鶏もも唐揚
価格:408円(税込み)
内容量:500グラム
醤油とにんにくが程よく効いたオーソドックスな唐揚げ

こちらの商品には1袋に約15個入っています。
夜ご飯のおかずはもちろんお弁当のおかずにも入れられるため、とてもおすすめです。
普通の冷凍唐揚を買うよりも安く購入できますよ。
まとめ
この記事では「業務スーパーは節約にならないのは本当なのか」について解説してきました。
実際に使っているぼくからすると「業務スーパーほど節約できるスーパーはない!」と思っています。
無駄な買い物をしすぎなければ食費はかなり抑えられるはずです。
この記事のまとめ
- 業務スーパーは節約にならないってほんと?
- 業務スーパーが節約になる理由
- 業務スーパーの大容量でお得な商品
業務スーパーの商品の中で「この商品を紹介して欲しい!」というのがあれば、コメントで教えてください!
コメント