【業務スーパー】おすすめのおかずはコレ!簡単に作れるレシピも紹介します

スポンサーリンク
男の子
男の子

最近、ご飯のおかずに悩むんだよなぁ。考えるのも面倒になってきた~

そんな時に参考にしてほしい、業務スーパーの商品で作るおすすめおかずを紹介するよ!レシピも簡単だから、ぜひ真似してみてね。

つっちー
つっちー

毎日献立を考えるのは大変ですよね。

だからといって毎日弁当や外食に頼るわけにはいきません。

そこでこの記事では、業務スーパーの商品で作るおすすめのおかずを紹介していきます。

費用も安く抑えられるので節約にもなります。ぜひ参考にしてくださいね。

この記事でわかること
  • 業務スーパーの商品で作るおすすめおかず《肉系・野菜系・煮物系・魚系・揚げ物系・麺系》
業務スーパーに通い始めて2年以上が経ち、平日は毎日自炊をしているぼくが紹介します。 1か月に2万人以上の方がレシピを参考にしてくれているよ!
つっちー
つっちー
スポンサーリンク

業務スーパーの商品で作るおすすめおかず

さっそく、業務スーパーの商品で作るおすすめおかずを紹介していきます。

ジャンルごとにいくつか紹介していくので気になるところから見てください。

野菜系のおすすめおかず

1.ほうれん草と豚肉の照り炒め

皿に盛り完成

【使用している商品】

業務スーパーのほうれん草
商品名冷凍ほうれん草
内容量500g
価格213円
エネルギー22kcal
アレルギー

→ほうれん草の詳細・レシピを見る

2.ジャーマンポテト

皿に盛り完成

【使用している商品】

業務スーパーのじゃがいも
商品名ポテト
内容量1kg
価格294円
エネルギー74kcal
アレルギー

→ポテトの詳細・レシピを見る

3.コンソメ風味のロールキャベツ

20分煮込んだら完成

【使用している商品】

業務スーパーのロールキャベツ
商品名ロールキャベツ
内容量600g(10個)
価格408円
エネルギー44kcal
アレルギー小麦・大豆・豚肉

→ロールキャベツの詳細・レシピを見る

4.親子煮

皿に盛り「親子煮」の完成

【使用している商品】

業務スーパーのスライスたまねぎ
商品名スライスたまねぎ
内容量500g
価格127円
エネルギー26kcal
アレルギー

→スライスたまねぎの詳細・レシピを見る

5.山菜炊き込みごはん

茶碗に盛り完成

【使用している商品】

業務スーパーの山菜ミックス
商品名山菜ミックス
内容量200g
価格127円
エネルギー18kcal
アレルギー

→山菜ミックスの詳細・レシピを見る

肉系のおすすめおかず

1.甘辛ジューシー鶏皮餃子

鶏皮餃子の甘酢あんの完成

【使用している商品】

業務スーパー
商品名鶏皮餃子
内容量500g
価格537円
エネルギー104kcal/g
アレルギー記載なし

→鶏皮餃子の詳細・レシピはこちらから

2.肉団子のトロトロ卵和え

卵をお好みの焼き加減に調節する

【使用している商品】

簡単調理が可能!タレ付き肉団子
商品名タレ付肉団子
内容量500g(約28個)
価格181円
エネルギー157kcal
アレルギー記載なし

→タレ付き肉団子の詳細・レシピを見る

3.豚焼肉たれ漬け

豚焼肉たれ漬けの完成

【使用している商品】

業務スーパーの豚焼肉たれ漬け
商品名豚焼肉たれ漬け
内容量500g
価格429円
エネルギー233kcal
アレルギー小麦・大豆・鶏肉・ごま

→豚焼肉たれ漬けの詳細・レシピを見る

4.チーズおろしハンバーグ

上にのせおろしポン酢をかけて完成

【使用している商品】

業務スーパーの冷凍ハンバーグ
商品名焼き上げハンバーグ
内容量110g×5個
価格429円
エネルギー185kcal
アレルギー記載なし

→焼き上げハンバーグの詳細・レシピを見る

5.からあげ丼

ご飯に唐揚げを乗せ、温玉・きざみのりを添えたら完成

【使用している商品】

商品名和風鶏もも唐揚
内容量500g(約15個)
価格408円
エネルギー233kcal
アレルギー卵・小麦・大豆・鶏肉・ごま

→和風鶏もも唐揚げの詳細・レシピを見る

揚げ物系のおすすめおかず

1.チキンナゲット酢豚

ある程度絡んだら完成

【使用している商品】

商品名チキンナゲット
内容量500g
価格321円
エネルギー182kcal
アレルギー小麦・鶏肉

→チキンナゲットの詳細・レシピを見る

2.サーモンフライwithマヨぽんだれ

皿に盛りつけて完成

【使用している商品】

業務スーパーのサーモンフライ
商品名サーモンフライ
内容量500g(約10枚)
価格429円
エネルギー記載なし
アレルギー記載なし

→サーモンフライの詳細・レシピを見る

3.白身フライの甘酢あんかけ

とろみがついたら白身フライにかけて完成

【使用している商品】

業務スーパーの白身フライ
商品名白身フライ
内容量600g
価格365円
エネルギー139kcal
アレルギー小麦・大豆

→白身フライの詳細・レシピをみる

4.春巻きの甘酢あんかけ

春巻きに甘酢あんかけをかけて完成

【使用している商品】

商品名お肉たっぷり春巻
内容量600g(20本)
価格375円
エネルギー182kcal
アレルギー小麦・大豆・鶏肉・豚肉

→お肉たっぷり春巻の詳細・レシピを見る

5.メンチカツ丼

調味料をかけ半熟卵を乗せる

【使用している商品】

業務スーパーのメンチカツ
商品名メンチカツ
内容量800g(10枚)
価格257円
エネルギー135kcal
アレルギー乳成分・小麦・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉

→メンチカツの詳細・レシピを見る

煮物系のおすすめおかず

1.筑前煮

落しぶたを外し水分を少し飛ばす(弱火)、皿に盛る

【使用している商品】

業務スーパーの和風野菜ミックス
商品名和風野菜ミックス
内容量500g
価格257円
エネルギー52kcal
アレルギー

→和風野菜ミックスの詳細・レシピを見る

2.さといものそぼろ煮

さといもが箸で刺されば、ねぎを散らし完成

【使用している商品】

業務スーパーのさといも
商品名さといも
内容量500g
価格213円
エネルギー72kcal
アレルギー

→さといもの詳細・レシピを見る

3.煮豆入りごった煮

4.ねぎをなじませ、皿に盛り完成

【使用している商品】

業務スーパーの白花煮豆
商品名白花豆
内容量200g
価格86円
エネルギー177kcal
アレルギー記載なし

→白花豆の詳細・レシピを見る

魚系のおすすめおかず

1.鮭のホイル焼き

ふたをし7~8分弱火で蒸らして完成

【使用している商品】

業務スーパーの紅鮭
商品名天然紅鮭
内容量4切
価格437円
エネルギー不明
アレルギー

→天然紅鮭の詳細・レシピを見る

2.赤魚の煮付け

ふたをして弱火寄りの中火で10分煮詰めて完成

【使用している商品】

業務スーパーの赤魚
商品名赤魚切身
内容量40g×5切
価格213円
エネルギー105kcal
アレルギー

→赤魚切身の詳細・レシピを見る

3.さば竜田揚げの甘酢あんかけ

さばとタレを絡めて完成

【使用している商品】

業務スーパーのさばの竜田揚げ
商品名さば竜田揚げ
内容量500g
価格408円
エネルギー254kcal
アレルギー小麦・さば・大豆

→さば竜田揚げの詳細・レシピを見る

4.八宝菜

ある程度火が通ったら、水溶き片栗粉でとろみをつけ完成

【使用している商品】

業務スーパーのシーフードミックス
商品名シーフードミックス
内容量500g(約15個)
価格300円
エネルギー67kcal
アレルギー不明

→シーフードミックスの詳細・レシピを見る

5.サーモンアボカド丼

盛り付けて完成

【使用している商品】

業務スーパーの炙りトロサーモン
商品名炙りトロサーモン
内容量50g×3パック
価格311円
エネルギー219kcal
アレルギーさけ

→炙りトロサーモンの詳細・レシピを見る

《番外編》麺系のおすすめレシピ

1.ミートソース

混ぜ合わせてミートソースの完成

【使用している商品】

業務スーパーの大盛ミートソース
商品名ミートソース
内容量170g×3袋
価格246円
エネルギー244kcal
アレルギー小麦・牛肉・大豆・豚肉

→ミートソースの詳細・レシピを見る

2.カルボナーラ

パスタとソースを混ぜ合わせ、卵黄と海苔を乗せて完成

【使用している商品】

業務スーパーの大盛カルボナーラ
商品名カルボナーラ
内容量170g×3袋
価格230円
エネルギー134kcal
アレルギー卵・乳成分・小麦・大豆・鶏肉・豚肉

→カルボナーラの詳細・レシピを見る

3.鮭フレークとほうれん草のクリームパスタ

鮭フレークとほうれんそうのクリームパスタ

【使用している商品】

業務スーパーの鮭フレーク
商品名鮭フレーク
内容量160g
価格213円
エネルギー230kcal
アレルギー小麦・さけ・大豆

→鮭フレークの詳細・レシピを見る

4.菜の花とベーコンのパスタ

炒めた具材とパスタを絡めて完成

【使用している商品】

業務スーパーの菜の花
商品名菜の花
内容量500g
価格170円
エネルギー28kcal
アレルギー

→菜の花の詳細・レシピを見る

5.炙りトロサーモンのクリームパスタ

塩コショウを振り皿に盛り完成

【使用している商品】

業務スーパーの炙りトロサーモン
商品名炙りトロサーモン
内容量50g×3パック
価格311円
エネルギー219kcal
アレルギーさけ

→炙りトロサーモンの詳細・レシピを見る

コメント

タイトルとURLをコピーしました