
使い方も分からないから教えて欲しいなぁ
下準備なしで使えるから、調理が簡単!

業務スーパーでは調理が簡単な水煮シリーズが多く売られています。
業務スーパーの水煮シリーズ
材料を1つずつ買っていると費用がかさみますが、この水煮シリーズがあれば心配いりません。
特に一人暮らしだと色んな具材を買っても食べきれないことがあるため、食べきりで用意されているのは嬉しいですね。
今回の記事では水煮シリーズの中から、山菜ミックスを取り上げます。
山菜ミックスの詳細や使い方を紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
この記事の内容
- 業務スーパーの山菜ミックスの詳細
- 【アレンジレシピ】山菜炊き込みご飯
- 炊き込みご飯は誰でも簡単に作れる

業務スーパーの山菜ミックスの詳細
価格:127円
内容量:200グラム
5種類の山菜やきのこが水煮になっている
業務スーパーの山菜ミックスは5種類の山菜やきのこが水煮になって売られています。
山菜ミックスの具材
全部自分で揃えるとなるとお金もかかるし、下処理も大変です。
しかし、業務スーパーの山菜ミックスであれば手間をかけることなく調理がでるため、一人暮らしにはおすすめの商品です。
山菜ミックスには想像したより食べ応えがある具材が入っており、煮物・炊き込みご飯・山菜そばなど、様々な使い方ができます。
1回で食べきれる量のため1袋では足りません!笑
山菜ミックスは保存期間を長くするためにpH調整剤が使われています。そのため、水洗いをしてから調理するようにしましょう。

業務スーパーの山菜ミックスの使い方
山菜ミックスってどうやって料理に使うの?と疑問に思う方も多いかと思います。
そんなあなたのために簡単に作れるアレンジレシピを紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
【アレンジレシピ】山菜炊き込みご飯
1.ご飯をいつも通りに準備する
2.洗った山菜ミックスと油揚げかつお節、調味料を入れる
3.炊飯ボタンを押す
4.炊き上がったら完成
レシピは以上になります。
山菜や油揚げ、かつお節からの旨味が凝縮され、いつまでも食べていられる炊き込みご飯が炊きあがりました。
口に入れるたびに幸せな気持ちになれるご飯です。
先ほど紹介したように使い方は様々ですが、炊き込みご飯が1番おすすめ!
夜2合炊けば、次の日のお弁当にも持っていけます。むしろ1日置いた方が、味が染み込み「あれ、昨日食べたより断然美味しい!」ってなりますよ。

ちなみにお米は発芽玄米を使っています。食べるだけで健康になれるためおすすめですよ。
炊き込みご飯ってこんなに簡単なの!?
レシピを見て気づいた方も多いと思いますが、炊き込みご飯ってとても簡単です。
普通にご飯を炊くように準備して、調味料や具材を入れて炊飯ボタンを押すだけ。

山菜ミックスの使い方を迷っていた方は、1番最初に炊き込みご飯に挑戦してみてください。炊いている側から良い香りがしてきて最高です。
業務スーパーの山菜ミックのまとめ
今回の記事では業務スーパーの山菜ミックスを紹介してきました。
この記事のまとめ
- 業務スーパーの山菜ミックスの詳細
- 【アレンジレシピ】山菜炊き込みご飯
- 炊き込みご飯ってこんなに簡単なの!?
また、使い方(アレンジレシピ)も解説したのでぜひ参考にしてみてくださいね。必ず美味しい炊き込みご飯が完成しますよ。
コメント