
一人暮らしで揚げ物って大変じゃない……。
一人暮らしで揚げ物はなかなか重い腰が上がらないですよね……。
そんなあなたには業務スーパーで見かけたであろう、「ササミしそカツ」がおススメですよ!
実際に一人暮らしのぼくが使ってみたので紹介します。
この記事の内容
- 業務スーパーのササミしそカツ
- ササミしそカツのアレンジレシピ
- 一人暮らしで揚げ物をするならおすすめ

業務スーパーのササミしそカツ
価格:404円(税込)
内容量:10個
しそがアクセントになり飽きずに食べられる
この業務スーパーの「ササミしそカツ」はなんと1枚約40円と、激安の値段で食べられます。
一人暮らしの金がない僕らにとってみればありがたい食材です……。
しかもただのササミカツではなく、しそが入っているというおまけ付きで、揚げ物だけど爽やかに食べられますよ。
ササミしそカツはストレスフリー
この揚げるだけの食材は、めんどうな手間を全て省いてくれています!
省ける手間
時間がないとこんな手間をかけている暇ありませんよね?
でも業務スーパーが全てやってくれているので、あなたは下準備する必要がなく「ストレスフリー」に料理ができます。
このストレスフリーな業務スーパーの「ササミしそカツ」を使ったアレンジレシピを作ったので紹介します。
ササミしそカツのアレンジレシピ
1.油を入れササミしそカツを揚げる
2.きつね色になったら一度取り出す
3.調味料を煮詰め、ササミカツを戻す
4.卵でとじたら完成
レシピは以上になります。
卵でとじることでササミカツの旨味が増し、ご飯が進むおかずです。
そのままご飯に乗せて丼も最高ですね~
丼が好きなあなたにはこちらもおすすめ!

料理の時に気を付けて欲しいポイントがあり、
手順3からのスピードは一瞬で
これを意識するだけでより美味しくなります。
カツは液体に浸けておくとサクサク感が無くなってしまうので、手早くやりましょう!
ササミしそカツの気になるポイント
1枚約40円で手間のかかる「ササミカツ」を食べられるのでありがたいのですが、気になるポイントもありました。
ササミしそカツの気になるポイント
ササミが薄いので食べ応えは少し感じにくいかもしれません。
しその風味に関しては、卵とじにしているため風味が消えてしまっていたのかも……。

※後日、ササミしそカツをそのまま食べたら、しっかり「しそ」の味がしました。そのまま食べるのも美味しかったですよ。
業務スーパーのササミしそカツは一人暮らしにおすすめ
業務スーパーの「ササミしそカツ」はおすすめです!
ササミカツは良くも悪くも薄いので、そこまで揚げる時間をかけずに火を通せます。
この記事のまとめ
- 業務スーパーのササミしそカツ
- ササミしそカツのアレンジレシピ
- 一人暮らしで揚げ物をするならおすすめ
今回の記事では業務スーパーの「ササミしそカツ」を紹介しました。
料理が得意でない一人暮らしのあなたでも簡単に揚げ物ができるからおすすめ!
一人暮らしで揚げ物をやったことなかったあなたも、この記事を参考に初揚げ物を作ってみてくださいね!
[nlink url=”https://gyomu-superman.site/frozen-vegetable/”]
コメント