
いつも買ってみようか迷うから教えて欲しい……
今回は鮭フレークの紹介と鮭フレークをパスタに入れるアレンジレシピも教えるね

業務スーパーの鮭フレークを見たことある方は多いと思います。瓶で売られており、見やすい所に置いてあることが多いです。
今回の記事では鮭フレークの詳細と、パスタを使ったアレンジレシピを紹介するのでぜひ参考にしてください。
この記事でわかること
- 業務スーパーの鮭フレークの詳細
- 【アレンジレシピ】鮭フレークとほうれん草のクリームパスタ
- 業務スーパーの鮭フレークのまとめ

業務スーパーの鮭フレークの詳細
価格:213円
内容量:160グラム
瓶詰の鮭フレーク、中骨入り
業務スーパーの鮭フレークは他社の商品と比べると安く、量が多いため一人暮らしにおすすめの商品です。
安いのでも100グラム351円の価格がついているので、業務スーパーの鮭フレークがどれだけ安いのかわかりますね。
商品の瓶には開封日を書ける枠があり、まだ食べられるのか目安が分かります。
業務スーパーの鮭フレークは、中骨もフレークにされており、固さを感じる瞬間もあります。しかし、骨も一緒に食べられるので栄養満点です!
朝ごはんに困った時は、白飯に業務スーパーの鮭フレークを乗せて、マヨネーズと醤油をかければ簡単朝食のできあがり。
美味しいのでぜひ食べてみてくださいね。
業務スーパーの鮭フレークを使ったアレンジレシピ
鮭フレークとパスタを使ったクリームパスタのアレンジレシピを紹介するので、ぜひ参考にしてください。
鮭フレークとほうれん草のクリームパスタ
1.パスタを茹でる
2.ほうれん草を解凍しておく
3.鮭フレーク、ほうれん草、調味料を入れて煮込む
4.茹でたパスタと絡めて完成
レシピは以上になります。
牛乳のクリーミーな味わいに、鮭とほうれん草の旨味が加わりパスタがすすむ!
バターを入れることでコクが出るため、忘れずに入れるようにしましょう。
塩コショウは「適量」となっていますが、作り終わって丁度いいぐらいに振りかけてください。ぼくは6振りぐらいしました。
クリームパスタって難しそう?

名前だけ聞くと難しそうですよね。

難しそうなのは名前だけで、このレシピ通り作れば簡単に美味しいクリームパスタができます。むしろ他の料理に比べて調味料が少ないので手軽です。
友だちに作ってあげたら男女ともにモテること間違いなしです!笑
業務スーパーの冷凍ほうれん草
今回のアレンジレシピで使ったほうれん草は、業務スーパーの冷凍ほうれん草です。
せっかくなので紹介しておきます。
価格:213円
内容量:500グラム
カット調理済み、湯通し済み
業務スーパーの冷凍ほうれん草はカット調理されており、湯通し済みのためすぐに料理に使えます。

さまざまな使い道があるので、ぜひ買ってみてください!
業務スーパーの鮭フレークのまとめ
今回の記事では業務スーパーの鮭フレークを紹介しました。
中にはまずいなどと声もあるようですが、アレンジレシピで料理に使ったり、そのままご飯にかけて食べたりと美味しく食べれるので安心して買ってみてください!
この記事のまとめ
- 業務スーパーの鮭フレークの詳細
- 【アレンジレシピ】鮭フレークとほうれん草のクリームパスタ
- 業務スーパーの鮭フレークのまとめ
「もっとこうしたら美味しいよ」とか「この商品紹介してほしい!」などあれば、コメント頂けると嬉しいです!
コメント