
業務スーパーでトマトソースの瓶を見つけたけど美味しいの?
一人暮らしだから大容量のトマトソースは使いきれないもんなぁ
業務スーパーで売っている「トリノで作ったトマトパスタソース」を見かけた時に、そう思いませんでしたか?
実際に使ってみてどうなのか、紹介していきますね。
本記事の内容
- 業務スーパーのトマトソース
- トマトソースを使ったレシピ
- 実際に一人暮らしで使い切れるのか

業務スーパーのトマトソース
価格:261円(税込み)
内容量:680グラム
下味がついたトマトソースで料理に使いやすい
クセのない味で料理に入れると、とても美味しくなります。
「トマトソース」と言われるだけあって、よく売っているトマトのパックとは少し違いがあります。
- 下味が付いている
- 固形トマトは入っていない
使い方をミスらないためにもチェックしときましょう。
下味が付いている
すでに下味が付いているので料理の際は、少し手間を加えるだけでおいしくなりますよ。
成分表示を見るとこんな調味料がはいっているようです。
- 砂糖
- バジル
- ガーリックピューレ
- 食塩
- オリーブオイル
トマトソースをそのまま舐めてみるとケチャップのような味がしました。
下味が付いているとはいえ、トマトの酸味は消さない程度に美味しく味付けしてあるようです。
固形トマトは入っていない
この業務スーパーの「トリノで作ったトマトパスタソース」には固形のトマトは入っていません!
パスタソースだけでなく調味料として使えるので、「隠し味・酸味づけ」など幅広い使い方ができそう。
色んな料理に使えるので楽しみが広がりますね。
さっそく業務スーパーの「トリノで作ったトマトパスタソース」を使ったアレンジレシピを紹介していきます。

今回の記事ではパスタを使わないレシピを紹介するよ!
業務スーパーのトマトソースを使ったレシピ
《材料》
- 牛豚焼き上げハンバーグ :2個
- ふりかけるチーズ:適量
- バジル:適量
《調味料》
- トリノで作ったトマトパスタソース:170グラム
- 鶏がらスープの素:大さじ1
- 砂糖:小さじ1
1.牛豚ハンバーグを焼く
2.チーズを乗せた上にトマトソースを入れ煮詰める
3.バジルをかけ完成
レシピは以上になります。
とても簡単に本格的な「トマトソースハンバーグ」の出来上がりです。
業務スーパーの「トリノで作ったトマトパスタソース」自体は酸味が強いので、砂糖で調整してあげると美味しく作れます。
またチーズを多めに入れるとよりマイルドになりご飯も進みますよ。

トマトパスタソースは焦げやすいから弱火で煮詰めるのがおすすめだよ
実は
- ふりかけるチーズ
- 牛豚焼き上げハンバーグ
この2商品は業務スーパーの商品なのでぜひ買ってみてください!
[nlink url=”https://gyomu-superman.site/frozun-humberg-oroshi/”]
「トリノで作ったトマトパスタソースを一人暮らしで使い切れるのか
680グラムもある「業務スーパーのトマトソース」を果たして一人暮らしで使い切れるのか気になりますよね……。

一人暮らしでも余裕で使い切れるよ
今回のレシピでも1/4は消費したので、意外とすぐ使い切りそうです。
ですが、買ったばっかりでまだ使えてないのでこの記事に追記していきたいと思いますので乞うご期待!
業務スーパーのトマトソースまとめ
680グラムも入って261円で買える、業務スーパーの「トリノで作ったパスタソース」はとってもおすすめです。

下味が付いていることで料理に使いやすいのは高ポイントだね!
- 業務スーパーのトマトソース
- 業務スーパーのトマトソースを使ったレシピ
- トマトソースを一人暮らしで使い切れるのか
以上の点について紹介してきました。
大容量ですが使い道が沢山あるので一人暮らしにもおすすめですよ!
ぜひあなたも買ってみてくださいね~
[nlink url=”https://gyomu-superman.site/karaage-agenasu/”]
コメント